昨年末、米・カリフォルニア州サンバーナーディーノ市で起きた銃乱射事件で22人が負傷し、14名が命を落としている。現場で射殺されたパキスタン系アメリカ人2名が保有していたスマートフォンが米国で問題になっている。
オバマ大統領が事件後に”テロ行為”と発表し、FBIが捜査を開始したこの事件。犯人が保有していたアップル社製のiPhone 5Cにはパスコードロックがされており、FBI側が今も携帯情報を解読できずに要る。
利用者には馴染みのあるこの画面。犯人の端末には10回連続して間違えると、端末のデータが消えてしまう設定がされている。間違える度に再入力できるまでの時間制限も設けられているため、解読するには非常に時間がかかってしまう。
そこでFBI側はアップル社に捜査協力を依頼、パスコードを解読しやすくする、データ抹消が行われない、専用iOSの作成を頼んだのである。
正式な捜査令状が発行された事案に関しては常に協力的に情報開示を行ってきたアップル社だが、この件については今の所応じずにいる。
連日報道が続いているこのアップル社とFBI捜査について、アップル社が公式HPを通じて見解を発表した。
大まかに以下の点が述べられている
- 現代社会でスマートフォン内のデータは多くの個人情報が含まれるようになった
- そういったプライベート情報を外部が悪用出来ない様にアップルは今日まで努めてる
- 長年開発してきた暗号化技術は自社でも解読できない物となっている
- 事件から数日後、FBIから捜査協力依頼がある
- 正式な捜査令状には全て対応、専属エンジニアも配備している
- FBI側が依頼しているOSは、この事件にのみ、この端末にのみ使用すると述べている
- このような裏口を開発してしまうと、今まで積み上げた高度なセキュリティが崩れ得る
- FBIは政府関係を通さず、1789年のAll Writs Act制定法を通し依頼している
- この一件を受け入れてしまえば、以後さらなる政府の個人情報への介入が想定される
- FBI側の意志には賛同するが、そのような監視ソフトの開発は到底行う事はできない
- ことの重大性を考え、ここに報告するものである
以下redditの反応
1.色んないみで凄いってのはあたりまえだけど、マーケティング戦略の視点から見るとこれ天才だな。こうやって事態を公にすることで客の信頼と権力に屈しないブランド力の強化につながる。この先どうなるかおもしろそうだな。
2.>>1
政府は無理やり罪を負わせることはできないけど、同意無く指紋を入手することは可能だぜ。指紋認証設定にしてたら暗号化とか関係ないし。裏口なんて要らない。
>>1
3.>>2
この記事のここの部分参考になんぜ
「・・個人の脳の中にある情報は米国憲法弟5条により保護されている。簡単に言ってしまえば金庫を物質的な鍵で開けるか暗号であけるかの違い。法律では実際の鍵で金庫を開けさせることはできるけど、脳の中にある暗号を吐かせる事はできない。」
>>2
4.もしかすっとアップルの戦略で初めて落とされたかも。昔iPod Classic買って気に入ったけど、それ以外何も買った事ないし。
5.すでにグーグルがアップルに賛同するって発表したらしいぜ
6.>>5
さすがだな。他のでかいIT企業も賛同するといいな
>>5
clwestbr 32 points
7.これはアップルに賛同するわ。職場でこれ持ち出してみたんだが、同僚は政府に一般市民の監視をして欲しいってたわ。
8.>>7
多分だれも正式な令状があれば反対はしないんだろうし(アップル含め)、特にテロリストの携帯情報は開示するべきってみんな思うだろうよ。ただこれは別
>>7
9.これグーグルが出してる動画。こういった事案がどうやって処理されるか説明してる
10.さすがアップル。こういった姿勢で立ち向かってくれるとうれしいわ
Recent Comments